食べきれない!千歳飴の食べ方は?3歳にどうやって食べさせてる?

titoseame 子育て

スポンサードリンク






七五三おめでとうございます!!

子供の成長って嬉しいですよねー♪

 

七五三といったらお参りに行った神社で祈祷後の授与品として頂く千歳飴。
めでたい紅白のながーい棒状の飴!かかせませんよね♪

 

千歳飴を見るとテンションがあがります!
ただ…、千歳飴の消費に困った経験ありませんか?

 

1本丸々食べるなんて大変…
しかも3歳のお子さんだと、まだお菓子もまともにあげていないのに
抵抗ある…って方も多いですよね?

 

 

悩んでるうちに棚で眠り続けて気づけば賞味期限切れ…
なんてことになる前に!!!

本日はこの千歳飴の簡単アレンジレシピや、
千歳飴はなぜ長いのか…について紹介させて頂きます!

 

 

スポンサードリンク






そもそも千歳飴の正しい食べ方ってあるの?

titoseame

長いのには意味があるんだろうし…じゃあ恵方巻みたいにまるかじり!?

 

子供に1本食べきるなんて無理ですよね(;・∀・)いや、大人でも無理…
でも縁起物…割ってもいいのかな…?って不安になっちゃいますよね?

 

どうやって食べるのが正解なの?!

 

割ってしまいましょう!!!

 

本来千歳飴は長生きを願うものなので、やっぱり切ったり折ったりするのは
縁起が悪いと思われてちゅうちょされるかもしれませんが…

 

食べやすいように一口サイズに切ったり割ったりしてあげて
お口の中へポイッ!

 

袋に入れてから包丁の背や、麺棒で割れば飛び散らずに
最後まで美味しくいただくことができます♪

 

また、レンジで少し温めるのもいいですよ♪

クッキングシートに千歳飴を置いてレンジへ!

 

ただ温まるとすぐに溶けてしまうので、数秒づつ様子を見ながら
焦がさないようにしてくださいね。

 

溶けた飴をスプーンなどで小分けにして固めれば一口サイズに変身♪

 

神様から頂いたものなので子供さんだけでなく、

兄弟、両親、親戚などご家族みなさんで縁起を分かち合って

食べるほうがいいですよね♪

 

 

千歳飴をアレンジしちゃいましょう!


でも…折って食べたけどまだ余ってる…もう食べられない!!!

 

なんて時も大丈夫です!!お料理にリメイクしちゃいましょう!
砂糖代わりにいい仕事をしてくれます。

おすすめレシピを紹介します!

 

千歳飴リメイク生キャラメル

caramel

  1. 砕いた千歳飴を水と一緒に鍋に入れてカラメル状になるまで煮込みます
  2. 全体が茶色くなってきたら火を止めて、そこに熱湯を加えて
    さらに混ぜてカラメルソースを作ります。
  3. カラメルソースができたら、そこに生クリームとバターを加えて
    キャラメルクリームを作ります。
  4. 最後にクッキングシートなどに広げて冷やし固めれば
    もう出来上がり(*^▽^*)

参考 https://cookpad.com/recipe/1795984

 

 

千歳飴リメイクミルクプリン

milk-pudding

  1. 砕いた千歳飴を鍋に入れて、そこに牛乳を加えて温めます。
  2. そこに粉ゼラチンを加えて完全に溶かします。
  3. 最後に好みの型に入れて冷蔵庫で冷やし固めれば出来上がり!参考https://cookpad.com/recipe/4782828

 

千歳飴リメイク鶏の照り焼き

teriyakichicken

千歳飴はデザートだけでなくおかずにも使えます!

 

酒、水、みりん、砂糖の代わりに千歳飴を煮詰め、
焼いた鶏もも肉を絡めればもう出来上がり!!

 

コクのあるとっても美味しい照り焼きができちゃいます!
また、お肉だけでなく、ぶりの照り焼きにも使えますよね♪

参考https://cookpad.com/recipe/3594051

 

 

千歳飴で超簡単!炊飯器でできる!大学芋


daigakuimo

 

  1. さつまいもを切って、千歳飴を2、3回ポキポキ折って炊飯器にいれる
  2. そこに水としょうゆを入れ、スイッチオンで出来上がり♪

 

参考https://cookpad.com/recipe/4118618

 

 

炊飯器で超簡単☆梨と千歳飴のコンポート


compote

 

  1. 梨の皮をむき、ヘタを取って切り、炊飯器にいれる。
  2. 千歳飴をポキポキ折って炊飯器にいれる。
  3. 炊飯器のスイッチオン♪で、出来上がり~!!!

参考https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1270008318/

 

 

ところで千歳飴はどうして長いの?意味は?

question

食べづらいのにどうして千歳飴はあれほど長いのでしょうか?

 

千歳飴は本来、長生きを願うもので、千年飴と呼ばれていました。
昔は甘いものがとても貴重だったので子供にとっても、
大人にとっても飴が何より貴重な贈り物だったのです!

 

そして、その頃は今と違って子どもの生存率が非常に少なかったので、
当時とても貴重とされていた飴を子どもに贈ることで

 

【千歳飴のように、細く長~く生きてほしい。】
という強い願いを千歳飴にこめていました。

 

そして実は七五三の千歳飴の長さや本数は決まっているんです!!

 

大きさは直径1.5cm以内で、長さ1m以内。
本数は、お祝いする子どもの年齢と同じ本数となっています♪

 

これも節分の豆と似てますよね♪
3歳は3本、5歳は5本、7歳は7本です!

 

年齢と同じ本数はその歳まで健やかに成長できた事への感謝の思い
込められています♪

 

まとめ

 

健やかな成長と長寿を願った
ありがたーい千歳飴をみんなで分け合ったり、
アレンジして最後まで美味しく頂けたらいいですね(⌒∇⌒)

 

是非お試しください♪ありがとうございました。

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました