運動会に持って行って良かったものは?見ないと失敗する?!

sports-day その他

スポンサードリンク






初めての運動会だー!!子供だけじゃなく親も気合入りますよね。

 

でも…あれ?運動会ってなにがいるんだっけ?

 

持っていったら便利なものってあるのかな?誰かおしえて!!

 

ってことでこの記事では運動会に参加された先輩ママたちに

運動会の持ち物についてアンケートをとりまとめてみました!!

 

 

質問したのは5問です!

 

 

ではさっそくアンケート結果を紹介させて頂きます。

 

 

スポンサードリンク






 小さいお子様をお持ちの方、連れていく場合の便利な持ち物はありますか?

 

sweets

 

・お昼寝マット、ブランケット又はバスタオル、おもちゃ、好きな食べ物、飲み物

 

・ すぐに飽きるから絵本、おもちゃ

 

・ 凍らせたゼリー

 

・ 汚れてもいいおもちゃ

 

・ ウェットティッシュ、ハンディ扇風機

 

・ おやつ、おもちゃ、お絵かきボード

 

・ 四輪のキャンプ用荷台カートはとても便利でした。

子供が疲れたら 乗せて推せるし荷物はたくさん積めるしいいことばかりでした。

 

・レジャーシート

 

・運動会用に新しく買った音の鳴らない太鼓(飽きさせないため)

 

・小型のテント

 

・小さいイス、うちわ

 

・ベビーカー、ミニテント

 

・お菓子、飲み物、おもちゃ

 

・大きめのバスタオル

 

・クッション付きの座布団

 

・大きめトートバッグ

 

・保冷剤をたくさん

 

・折りたたみテーブル

 

・帽子、小分けのおやつ、パックジュース

 

・折り畳みが可能なベビーカー。

日差しの照り返しが強い時、小さな子供にとって立っていることはとても辛いことです。その時に役立ちます。

 

 

お年寄りが来られる場合の便利な持ち物はありますか?

 

 

old-man

 

・いす、テント、帽子、膝掛け

 

・ 携帯、椅子、折りたたみクッション

 

・折りたたみできる椅子

 

・小さい折りたたみ椅子

 

・ウェットティッシュハンディ、扇風機

 

・うちは小型の椅子や座布団

 

・折りたたみの椅子が良かったです。

お年寄りになるとレジャーシートに座るにも 膝が痛かったりするので椅子があると楽に座れてよかったです。

 

・折りたたみ椅子

 

・背もたれのある折りたためる座卓のようなもの

 

・折り畳み式の椅子

 

・安定感のある椅子

 

・手持ちできる折りたたみ座椅子

 

・ アウトドア用折りたたみ椅子

 

・ 折りたたみ椅子

 

・簡易的な椅子

 

・折りたたみ椅子

 

・大判のバスタオル

 

・折りたたみの椅子

 

・ 折りたたみで軽い椅子

 

・小さな折りたたみ椅子。 足腰が弱っているご老人には助かります。

 

 

 1,2問以外の方で便利な持ち物はありますか?

 

undoukai-hiyoko

 

・キャリーカート

 

・ないです。

 

・ひんやりするタオル

 

・秋は暑い日もあるので飲み物やゼリーは凍らせて保冷剤とタオルは多めに持っていた方がいいと思います。

 

・持ち込み可能ならポップアップテント

 

・ レジャーシートと保冷バッグは必需品だと思います。

 

・クーラーボックス

 

・折りたたみテーブル

 

・虫除けスプレー

 

・水を凍らせたペットボトル、保冷剤

 

・ミニ扇風機

 

・座布団やクッション

 

・クーラーボックス

 

・クールタオルやアイスパック

 

・でかいパラソル

 

・地域指定のゴミ袋

 

・テント

 

・日傘、帽子、日焼け止め、飲み物

 

・晴雨け兼用の折りたたみ傘。または折りたたみ式のレインコート

 

 

 それはどんな時に役に立ちましたか?

 

 

(キャリーカート)

・人数が多いと荷物も増えるので、駐車場から荷物を運ぶ時に便利です。

子供を乗せることもできるので抱っこしなくて済みますし、子供も喜びます。

 

(いす)

立っているのに疲れた時座れる。ビニールシートに直は疲れる。

年をとると膝が痛いから椅子が良いらしいです。

 

( 濡らしてひんやりするタオル)

ゼリーは保冷剤代わりになるし、とけたら休憩の時にさっと食べられて便利。

運動会はブルーシート2時間に座ることも多いので、お年寄りには簡易的な椅子が喜ばれた。

熱中症が怖いので濡らすだけで冷たくなるタオルは手軽で良かった。

 

(飲み物やゼリーを凍らせたもの。保冷剤やタオル)

食べ物を冷やすだけでなく体を冷やしたりできるので。

 

(ポップアップテント)

敷地の広さや、幼稚園小学校などのルールにもよりますが、

昼食時や競技を見ない時の待機場所として便利でした。

 

近年は暑い日が多く木陰で休む場所も少ないので、体が休まりません。

テントの屋根がついていれば待機場所を探しやすく、日よけもできます。

 

大人3人ぐらいが入れる大きさが持ち歩くのに便利です。

壁際など邪魔にならない場所に設置していました。 

 

(レジャーシートと保冷バッグ)

レジャーシートは大きければ大きいほど場所取りに便利でした。

保冷バッグは冷たい飲み物や果物、お弁当の保冷用に持って行きますが、

まだまだ暑い運動会の時期にとても役に立ちました。

 

(クーラーボックス)

ちょっと疲れた時に座れる。

 

(虫除けスプレー)

学校は意外にカナダの虫がいたので虫除けスプレーを持って行ってよかったです。

 

(折りたたみテーブル)

お弁当の時に敷物2時間にお弁当を置くとありが登ってきてしまうので、

テーブルがあることでお弁当を安心して食べられました。

また毛布をかけると簡易こたつのようになり、寒い時に足を入れて暖をとることもできました。

 

(水を凍らせたペットボトル、保冷剤)

私の入った運動会は立ち見がメイン。

シートを敷いて参観することができないので、出番出ない時は人の少ないところで立っていなくてはなりません。

なので小さい子や老人は疲れるので持ち運び可能な椅子が便利でした。

 

また、最近は暑いので凍らせたペットボトルは

首を冷やすのに使ったり飲んだり飲んだらそのぶん軽くなるので便利でした。

 

(ミニ扇風機)

小さい子供がいるとテントで休むことができる。座椅子があると疲れなくて済むから。

とにかく暑いので休めるテントは楽。

 

(座布団やクッション)

地面にシートを敷いて長時間座っていると、お尻が痛くなるので座布団が役に立ちました。

 

(クーラーボックス)

冷たいものの飲食ができる。保冷剤で冷却ができる。

 

(クールタオルやアイスパック)

暑い時に首に当てて暑さをしのぎました。

 

(でかいパラソル)

日差しが強かったから。

 

(地域指定のゴミ袋)

ゴミを捨てる時に家に帰ってから分別しないので楽。

着替えた服や汗びっしょりのタオルもゴミ袋に入れて帰れば汗の匂いも気になりません。

 

(テント)

雨でも開催される時や風が強い時に、休憩やお弁当の時間などで砂が入ったり

雨がかかったり大変で、それに体育館など室内での場所取りが出来なかった時のために屋根付きのテントは大変便利でした。

 

また、曇りだといいのですが炎天下だと見てる側も疲れてしまうので日陰にもなりとても役に立ちました。

 

( 日傘、帽子、日焼け止め、飲み物 )

時期は暑さにもよりますが意外と外でずっといると疲れる市焼けるので。

 

(折りたたみ傘かレインコート)

運動会当日は曇りでしたが突然雨が降り出した時には助かりました。

 

これもっていったらよかったなーと思ったものはありますか?

 

 

・ついついウェットティッシュを忘れるのであると便利です。

 

・ 大体暑いから凍らしたペットボトル。日傘(禁止されているところもありますが)

 

・クーラーボックス

 

・日焼け止め防止グッズは持ってくれば良かったと思いました。

運動会は1日中なので、昼からの日焼け止めスプレーなど必要でした。

 

・パラソル

 

・毛布、暖かいお茶

 

・カメラの三脚

 

・うちわ、扇子、理屈っぽいサングラス

 

・ 冷感タオルなどのひんやりグッズ

 

・ クッション性のあるクッション

 

・ 小型の扇風機

 

・日傘

 

・凍らせたペットボトル

 

・物ではないけど、出来るだけ人数集めていく。

ゴールで撮る人、スタートで撮る人など各場所で撮るといろんな角度から見れるので嬉しかったです。

 

・携帯電話用の充電器です。途中で電池がなくなり携帯電話が使えなくなったことがありました。

また、天気がよかった運動会の時の事ですが、肌が弱かったので、

すごい日焼けをして顔と腕が大変なことにまりました。

日焼け止めクリームや帽子を持っていくべきだったと後悔しました。

 

まとめ

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

一緒に行く家族によって持ち物が少し変わっていくようですね。

 

あーこれ持っていったらよかったー!!!

 

なんてならないようにきちんと準備していきたいですね。

 

ありがとうございました。

 

タイトルとURLをコピーしました